TDU - 東京電機大学 TOKYO DENKI UNIVERSITY

東京電機大学 未来科学東京電機大学 未来科学部 建築学科 トップへ

大学院情報 » 海外ワークショップ

 海外ワークショップ

海外ワークショップ イメージ

海外ワークショップ イメージ
スタジオコースでは海外の提携校と合同で、毎年短期の国際ワークショップを行っています。
言葉や文化の壁を乗り越えて、アイデアを出し合い、一緒に設計を行う経験を積む機会です。

2018年
大連理工大学と日中合同デザイン・ワークショップ
大連理工大キャンパスの古い設備棟のリノベーション、および大連市郊外の農村地域における集会場のデザインという二つのテーマとしました。
2017年
大連理工大学と日中合同デザイン・ワークショップ
北千住の旧街道沿い、小規模な店舗があつまる商店街を敷地として、地域の将来像を描くことをテーマとしました。
2016年
大連理工大学と日中合同デザイン・ワークショップ
敷地は大連の連鎖街と呼ばれる地域の都市再生で、2015年度の流れと同様に、4月に大連でワークショップを行い、7月に東京で大連理工大学の学生と一緒に作品を発表しました。
2015年
大連理工大学と日中合同デザイン・ワークショップ
敷地は大連の東関街と呼ばれる地域の都市再生で、5月に大連に行って調査と共同設計を行った後、各自自国で担当の設計作業を行い、6月末に大連理工大学の学生が来日して、最終講評会を公開で行いました。
2014年
大連理工大学とソウル科学技術大学との日中韓合同ワークショップ @静岡県清水市
2013年
ソウル科学技術大学との合同ワークショップ @ソウル、韓国
2012年
實踐大學と淡江大学との3大学合同ワークショップ @台北、台湾

※ 2015年、2016年の半期に2度、最初と最後にワークショップを行う教育システムが評価され、2017年に本学の学術振興基金「教育賞」と関東工学教育協会賞(業績賞)を受賞しました。

グループワークと成果発表の様子

グループワークと成果発表の様子